整形外科専門医・手の外科専門医の田中利和が、指・手首・ひじの痛み・しびれ・腫れ・こわばりなどの疾患の症状・治療方法の解説を行っている、手の治療総合サイトです。

手の治療専門サイト 田中利和 公式サイト|指・手首・ひじの痛み、腫れ、こわばり

へバーデン結節

目次

Q. へバーデン結節とは?

へバーデン結節50代も過ぎてくると草取りや、ペットボトルのキャップを開ける際に指の第1関節が痛くなることがあります(痛くないヘバーデン結節についてはこちら)。
徐々に変形が進行して、横を向いてしまうこともあります。これは、関節の変形で軟骨が減って骨の変形が起こることにより生じるものです。安静にしていると症状は軽減しますが、時に水泡(ミューカスシスト)を伴うことがあります。

他科受診した際に、ミューカス嚢胞を穿刺したり、凝固されたりし、それを機に感染が生じ化膿性関節炎(図)になって受診されることがあります。

ミューカス嚢胞01 ミューカス嚢胞02

これも、しっかり固定して抗菌薬投与で軽減します。
状況によっては外科的処置が必要となることがあります。



こちらではへバーデン結節についてQ&A形式でご説明しています。

Q. へバーデン結節などの変形性関節症は何歳ぐらいに多い病気でしょうか?

A. 2016年1月~2018年6月30日まで通院された新規変形性指関節症の患者さんの年齢分布です。60代にピークがありますが、50を過ぎたころから増加傾向にあります。

ヘバーデン結節 年齢分布

Q. 発症する割合に男女差はありますか?

A. 555例での性別の分布は下グラフのようになっており、男性18.6%、女性81.4%と女性が多い傾向にあります。

ヘバーデン結節 男女比グラフ

Q. どうしてこんな症状が出るのでしょうか?

A. どの関節とも同様に、指の関節も軟骨の変性、変形がおこります。それに伴う疼痛と変形が生じます。
特に手指は体重をかける関節でありませんので、変形は起こりにくいと思いますが、小さな関節であるがゆえに、小さな外傷をきっかけに発症をすることがあります。膝や股関節等の大関節の変形の予兆ともいわれています。

Q. 原因は何が考えられますか?

A. 60代に多く発症している点をみると経年的変化を考えますが、70代以降に低下傾向が生じていることから、決して年齢だけではないように思われます。
また、女性が多いことより、女性ホルモンの関係についての報告は多くみられます。一時学校給食調理員の方に多く発生するという職業因子も考えられましたが、今ではそれは否定されています。
他の手指手関節疾患と同様に、多因子による影響が最も考えられており、特定は困難そうです。

Q. スマホの使い過ぎが、指の変形を起こしますか?

調査結果 A. スマホが手指の障害をきたすという話しがあります。特に小指でスマートフォンをもつ動作は、小指のヘバーデン結節を誘発、増悪させるとも言われています。では、実際にスマフォをもつ手、特に小指に負担がかかっているのでしょうか。

2021年8月のある1週間の常磐線(ひたち野うしく⇔柏)乗車の176人を対象にして、姿勢(座位、立位)、スマホを両手で操作、片手で操作、小指をスマホに掛ける、掛けない、で観察調査を行いました。

調査結果

①座位立位の姿勢と両手でスマホをもつか、片手で持つか、
②座位立位の姿勢と小指をかける、かけないの関連性は見られなかった。
しかし
③持ち方と小指をかけるかけないの関係は有意差をもって相関がみられた。

姿勢と小指掛ける掛けないか

スマホは両手で持ちましょう 結論としては、両手でスマホを持つと小指はスマホにかけないが、片手で持つと小指にかけるようになるということでした。

小指に痛みが出るようになったらスマホの操作は両手でしましょう。

詳細は関連記事をご覧ください。
『スマホを小指で支えるのは要注意!? 手指専門の医師に聞いた“楽な持ち方”と“負担がかかる持ち方”』

Q. このままだと症状が進行してしまうのでしょうか?
また、症状を進めないためにはどうすればいいのでしょうか?

A.軟骨の変性が進み、指の動く範囲が狭くなると痛みは消失することが多いです。そのことを考えると、固定することが一つの方法です。
ソフトに固定する方法として、ディップエイドプラスというウレタンで出来たバンドがあります。数日間使用していると痛みは軽減します。柔らかい素材なので当っても症状が出ている関節の痛みはありません。

ディップエイドプラスだけで症状が改善しないようであれば、装具療法も効果があります。

装具の作成:プラスチック製の可塑性素材(①)を使い、湯煎して柔らかくし、それを装着する指に合わせて成形します(②)。一度はずして、指にフィッティングするようにハサミで形成してオリジナルな装具を完成させます(③)。

装具の作成

外科的固定法には、鋼線(1.4㎜程度)を使って一時的に固定する方法と、3㎜程度のスクリューで関節を固定する方法があります。
しかし、固定すると痛みは消失しますが、固定した関節は動かせません。ただ、他の関節が動くので日常生活には不便はありません。固定する前に、脱着可能なスプリントを作成して固定後の生活を経験してみると固定の際の使用感がわかります。

Q. 食事療法でどうにかなりますか?

A. ばね指同様、原因の一つに女性ホルモンがあります。大豆に含まれているイソフラボンが女性ホルモンと骨格が似ていることから、豆乳や大豆製品(豆腐、納豆など) の摂取が改善の可能性がありますが、エビデンスのある研究はありません。また、イソフラボンの有効成分だけを利用した健康食品も発売されています。

Q. 日常生活の注意事項はありますか?

A. 日常の場面ごとに注意事項を掲載します。

ガーデニング編

草取りは、どうしても指先に負担がかかります。特に小さな草を抜くときに注意が必要です。

草取り01 草取り02 草取り03

手袋(薄手、厚手)をつけてやりましょう。バラ用手袋もいいと思います。

手袋をするとつまみにくくなります。また、つまむ際に力が入りやすくなります。
どうしても、取りにくい草があるときには、道具を使いましょう。

草取り道具 草取り道具 草取り道具

日常生活編

指のDIP関節は日常生活で非常によく使われます。使うたびに痛みがあるようなら、これ以上悪化させための日常生活のちょっとした工夫をお伝えします。

ペットボトルを開ける時、オープナーを使ってみましょう。

オープナーを使ってみましょう


靴を履くときに指を靴ベラ代わりにしないで、靴ベラを使いましょう。

靴ベラを使いましょう


指先に力が入りがちです。指尖に力を入れないで指を伸ばして使いましょう。

指尖力を入れないで指を伸ばして使いましょう


同様に、かばんを持つ時に思わず本体を持ち上げてしまうことがあります。手提げバックは、鞄本体を持たずに手提げ部分を持ちましょう。

手提げバックは、鞄本体を持たずに手提げ部分を持ちましょう

当サイト監修医は柏Handクリニックで診察をしています

当サイトを監修している田中利和は、千葉県柏市の柏Handクリニックにて、手(指・手首・ひじ)の疾患に特化した診察・治療を行っております。

2020年の開院以来、手の症状でお困りの多くの方にご来院いただいております。

日本整形外科学会専門医・日本手の外科学会専門医の資格を持った手の専門家として、患者さんと一緒に、より良い治療を一緒に考えていきたいと思っております。

>>柏Handクリニックのホームページはこちら

相沢皮フ科クリニック
指が痛い
ばね指
へバーデン結節
母指CM関節症
マレット指
伸筋腱断裂
手指骨折
側副靭帯損傷
母指MP関節側副靭帯損傷
痛風性関節炎
グロームス腫瘍
内軟骨腫
ガングリオン
尺側手根伸筋腱炎、周囲炎
舟状骨骨折
指がしびれる
手根管症候群
指が腫れる
側副靭帯損傷
母指MP関節側副靭帯損傷
痛風性関節炎
手指骨折
舟状骨骨折
指が動かない
ばね指
強剛母指
屈筋腱断裂
伸筋腱断裂
デュピュイトラン拘縮
伸筋腱脱臼
尺側手根伸筋腱炎、周囲炎
指がふるえる
書痙
手首が痛い
ドケルバン腱鞘炎
キーンベック病
TFCC損傷
尺側手根伸筋腱炎・腱鞘炎
橈骨遠位端骨折
舟状骨骨折
有鉤骨鉤骨折
尺骨突き上げ症候群
尺側手根伸筋腱脱臼
ガングリオン
手首が腫れる
橈骨遠位端骨折
ガングリオン
ひじが痛い
野球肘
肘内障
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
ひじがしびれる
肘部管症候群
ひじが動かない
橈骨神経麻痺
肘の側副靭帯損傷
治療法・サプリ
スプリント
大豆イソフラボンの効果
炭酸ガス療法
上肢の外傷・手術を受けた患者さんへ
関連学会
公益社団法人日本整形外科学会
一般社団法人 日本手外科学会

このページの先頭へ戻る